コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

竹大ホームページ

  • ご挨拶About
  • 商品一覧Products
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact

講習会

  1. HOME
  2. 講習会
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 jt 講習会

講習会(道具箱作り)

  今回は参加者三人、道具箱作りです。 まず板を削ります。それから側板の木取りをします。外側を木裏にするか木表にするかを決めて、底板の入る溝を突いていきます。 次に蓋になる部分を溝を突いて目板を入れボンドで貼ります。乾く […]

2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 jt 講習会

講習会(9/12)

小刀を研いでいます。 こちらはトの字の穴を掘っています。 玄能の柄をすえて、削ってます。 角材を焼いています。 色々やっています! 講習会参加ご希望の方、参加するかはまだわからないけどスケジュールや内容を知りたい等々、問 […]

2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 jt 講習会

講習会(袖垣4回目)

一人で作る袖垣の四回目、今日で出来上がり。完成です。 丸太の墨付けから始まり柱にほぞ穴を掘りヌメを入れ、押縁の間を決めて裏の割竹のかきつけ、表は横にあんこを入れてから白穂を縦に入れ込みます。 茶筅止めの上は少し膨らみをも […]

2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 jt 講習会

講習会(撞木作り)

丸太に墨を打ってホゾを切ります。 本当のやり方ですとなかなか難しく、上手くいかないのでアタッチメントの定規を小口に打ちつけます。 定規にノコギリを滑らしホゾをを切っていきます。 あとは光付けのコンパスを使い丸のみで光って […]

2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 jt 講習会

講習会(竹垣)

今回の講習会は一人で作る袖垣の2回目。小雨が降る中、二人の参加者が挑戦しました。先月柱に押し縁の忍びをつけるところまで終わっていたので、今日はまず裏に割竹を取り付けるところから。まずは倉地君。彼は大徳寺垣を作っています。 […]

2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 jt 講習会

丸太の頭をトキンに切る方法は?

この切り方だとトキンの勾配は幾らになりますか? 丸太の太さは3寸3分、10センチ。 水色のテープの幅は8分、2.5センチ だとすると切ったトキンの勾配は? 丸太のテンバに幅2.5センチのテープをはります。 テープの下端か […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 jt 講習会

講習会再開します!

ご無沙汰しています。 コロナの緊急事態宣言も解除されたので六月よりいよいよ講習会を再開致します。 講習会は屋外で行うので感染のリスクは少ないと思いますが、マスク着用等の対策は必ずお願いします。 第二週(6月14日)は庭門 […]

2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 jt 講習会

講習会

竹屋のジローさんの講習会。 こんな事もやりますよ。     他にも色々な講習があります。 興味がある方は覗いてみませんか?  

2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 jt 講習会

講習会(庭門)

七月第二の講習会。今月から庭門の講習会が始まりました。六名でふた手に分かれてベニヤ板に原寸の図面を書きました。屋根勾配は四寸、屋根の出は二尺七寸、垂木は七本、屋根幅は六尺写真は撮り忘れ。 柱の墨付けです。何度もやっていま […]

2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 jt 講習会

講習会(井戸蓋作り)

今月は井戸ぶたを作りました。 下の2枚の写真は何年か前の講習会で作り、浅草のお寺におさめたものです。 では、先日の講習会の様子を。先ずは竹を仕上がりの寸法より五寸位長めに切ります。それは節が合ってしまった時に上げ下げ出来 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

講習会(道具箱作り)

2021年10月21日

講習会(9/12)

2021年9月20日

講習会(袖垣4回目)

2021年8月4日

講習会(撞木作り)

2021年7月11日

講習会(竹垣)

2021年6月18日

溝掘り

2021年1月18日

あけましておめでとうございます

2021年1月3日

垣根の屋根の棟木の加工

2020年7月5日

丸太の頭をトキンに切る方法は?

2020年6月23日

講習会再開します!

2020年5月27日

カテゴリー

  • お知らせ・ごあいさつ
  • 日々の仕事
  • 未分類
  • 畑仕事
  • 講習会
  • 道具

アーカイブ

  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

問い合わせ先

神奈川県川崎市麻生区細山5-21-1

Copyright © 竹大ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶
  • 商品一覧
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…