2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 jt 講習会 丸太の頭をトキンに切る方法は? この切り方だとトキンの勾配は幾らになりますか? 丸太の太さは3寸3分、10センチ。 水色のテープの幅は8分、2.5センチ だとすると切ったトキンの勾配は? 丸太のテンバに幅2.5センチのテープをはります。 テープの下端か […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 jt 講習会 講習会再開します! ご無沙汰しています。 コロナの緊急事態宣言も解除されたので六月よりいよいよ講習会を再開致します。 講習会は屋外で行うので感染のリスクは少ないと思いますが、マスク着用等の対策は必ずお願いします。 第二週(6月14日)は庭門 […]
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 jt 講習会 講習会 竹屋のジローさんの講習会。 こんな事もやりますよ。 他にも色々な講習があります。 興味がある方は覗いてみませんか?
2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 jt 道具 ハサミの修理 ハサミのビンがガタつくと修理の依頼。私の所は鍛冶屋さんに修理をたのむのでバラしてピンを取り替え、ハサミ合わせを直してもらい研磨までしていただいてます。これで2000円新品同様です。
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月4日 jt 道具 道具の手入れ 玄翁や鉈に錆びが出ていました。なかなか手入れが行き届かず見苦しい姿でした。 玄翁は錆び取りケシゴムで、鉈も錆びを落として仕上げ砥石で軽く研いでピカールで磨いてみました。道具はこうでなければね。 気合いが入りますね、綺麗に […]
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 jt 日々の仕事 蓑垣の作り方(穂の作り方の巻) こんにちは。毎日暑いですね。 先日蓑垣用の黒穂の小束の作り方の動画を撮りました。 動画では東屋の屋根を葺く用に蓑がきで使うよりも少し長めのものを作っていますが、作り方は同様です。 垣付けはまた後日別の動画で説明します。 […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 jt 講習会 講習会(庭門) 七月第二の講習会。今月から庭門の講習会が始まりました。六名でふた手に分かれてベニヤ板に原寸の図面を書きました。屋根勾配は四寸、屋根の出は二尺七寸、垂木は七本、屋根幅は六尺写真は撮り忘れ。 柱の墨付けです。何度もやっていま […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 jt 講習会 講習会(井戸蓋作り) 今月は井戸ぶたを作りました。 下の2枚の写真は何年か前の講習会で作り、浅草のお寺におさめたものです。 では、先日の講習会の様子を。先ずは竹を仕上がりの寸法より五寸位長めに切ります。それは節が合ってしまった時に上げ下げ出来 […]
2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 jt 日々の仕事 焼き板 庭木戸を作るために焼き板を、久しぶりに作りました。 塩酸を付けて焼いた板をボール盤を改良して作った板こすり機でこすっていきます。 仕上げはもう一度水洗いします。
2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 jt 講習会 講習会(3/3) 3月第1日曜日の講習会。雨は夕方からと言っていたのに、朝から冷たい雨が降る講習会になりました。ブルーシートを張った狭い場所でのトの字作りを昼過ぎまでやり、午後は一輪挿しを作りました。 お酒の箱の上に角材を置き、竹をクサビ […]